こんにちは!
人事部長のMinoruです。
HDE Advent Calendarもいよいよ今日が最終日。
これまで24日間、仲間のメンバーが、さまざまなブログ書いてきましたねぇ。
改めて「あー面白いメンバーがうちにはいるなあ」と感じています。
当社も人数が増えてきて、ほぼ100人のメンバーとなりましたが、ほんと、皆さまざまなキャラクターで、面白いんですよねぇ。トンガったキャラクターが集まっているというか、それぞ れコダワリがあるというか。
そんな僕も坊主頭で髭生やしてインドネシア現地人に間違えられるし(maU7のブログ参照)スーツを全然着ないし(というかスーツ着ると自分でも怖いと思う。。)まあステレオタイプな人事マンとはほど遠いキャラクターなんで、人のこと言えないんですが(笑)。(そんな僕も前職まではスーツにネクタイ、髭もなしだったことを会社のメンバーは誰も知らない・・・。)
さて、僕も皆を見習って、自分の好きな天下一品の話とか安室奈美恵の話とか社外交流会の話とかグルメの話とかクルマの話とか書こうかな~なんて思っていたのですが、これまでHDEの愉快なメンバーの面白いネタが盛りだくさんだったので、あえてそこではなく、僕は、僕なりの、「ボクがHDEに入った理由」について書きたいと思います。
僕は、昨年6月に、HDEの仲間になりました。
入社して1年半(社内では”お前何年いるんだ”と言われていますが。。。)。ただいま46歳なので、社内平均年齢が約34歳の当社においては完全な"オッサン"部類に入ります。(うちのmaU7には「MinoruさんとはHDEの歴史分くらい歳の差があるんですね!」と、毎日エージングハラスメントを受ける今日この頃です(笑))
元々は、新卒で某クレジットカード会社に入社し、新規事業企画やら営業やら。その後転職し新しくクレジットカード事業をやる会社の立ち上げ時期から参画したりして、全く人事とは畑の違う世界で仕事をしてきました。
でも、人生半分生きてきて、これから「プロフェッショナル性の発揮できる仕事がしたい(カッコヨスギマスネ…)」なんて考えていた矢先"人事"という仕事と出会い、2社での人事を経験して、HDEと出会ったわけです。
インターネット黎明期からクレジットカード会社でIT系の仕事には携わってきたこともあって(ISPがAT&TとIIJくらいだったのが一気に商用化された時期。NiftyのGOコマンドが大好きで、Mosaicに触れてインターネットに超感動して”これで世界が変わる”と本気で思ってました。その後もiTunesの日本のサービスインに携わらせてもらったり)、ITの素晴らしさは十分理解しているものの、当時はIT企業で働くのはどうもチャラそうなイメージ。。。
そしたらなんと、縁あって「創業18年目を迎える老舗IT企業が企業ステージを上げるから人事を探してる」なんてお話をいただいたんです!
「なんだそれHDEって?俺知らんしwww」
「設立1996年で今さら企業ステージを上げるってwww」
※今HDEの門を叩いてくれる方は口に出さずとも大半はこういう反応です。。。
デモネ・・・
面白かったんですよ。入ってみたら。
1. ITで本気で世界を変えたいと”マジメに”思っている人たちがいた
HDEが技術オリエンテッドな会社だということは入社前に話をきいて理解していました。でも、18年もやってきているのに未だにトップの小椋が「我々はITで世界を変えたいと思っている」と大真面目に言っている。18年もやってきたら、どこかで目が曇りそうじゃないですか。でも、未だにそう思っている経営陣がそこにいる。ブレてないからそこで自分はいい仕事ができると思ったんです。
2 . やることなすこと超前のめり感
当社は"Make mistakes early"なんて言葉を掲げています。
でも、そういうことを言っている企業ほど実際には色々と制約条件がある、なんてことは良くある話だし、あまり信じていなかったのですが、、、。
まあ、前のめりでやらせてくれます(笑)
というか、本質的なことのみに拘り、それ以外のお作法とかにほとんど拘らないので、進め方ややり方は拘らない。むしろ変化を徹底的に容認する文化があります。理屈がきちんとついていれば(それを考えなければダメですが)それを前のめりでやらせてもらえる。そんな環境は揃っていますね。
まぁ、英語化を決めたのなんて、超前のめり感ですし(笑)。
インドネシアでのダイレクトリクルーティング
23日目:日本への大冒険(11月に入社したSunnyの日本語ブログ)
3.みんな"マジメ"
入社初日に驚きました。オフィスが静かすぎる。。。
さすが技術メンバーが多いだけある。非常にオフィスが静かに感じます(でも、活気がないわけではない)。
みんなしっかりと説明して、お願いすればやってくれるし、自分の仕事に対してもそれぞれ責任感をもってやっている。
"マジメさ"って、大事な要素だと思うんですよ。
マジメさを持っていれば、成長できるし、前に進める。
そんなメンバーがたくさん揃っています。
<彼らも念のためみなマジメです。。。>
インドネシアの列車であっという間に見ず知らずの人と仲良くなるBITO
入社1か月でばっちり馴染んじゃってるアビコ
スタートレックをこよなく愛するオモト
入社前にイベントプレゼンして新入社員ぽくないジロリアンオーナリ
ボードゲームプロのKishi
飲みに行けばいくほど大真面目なTogoとImai
こちらも3か月でばっちり馴染んじゃってるAkane-(ko)
ムーミン大好きなAkane
雪男こだま
アスリートカワカミ
4.技術にとても拘っている
IT技術で世界を変えられると思っている会社なので、技術にとても拘る。
僕も社員と話をしていて、技術トークになるとついていけなくて「ああすみません。。。」となることはありますが(笑)。
その拘りは、技術の本質に向かっているんです。その挑み方は僕は大好きなんですよね。たまに技術ばっかりに走りがちになってしまうけれど(笑)。
新入社員Deguchi
Philipp
おがわ
Tanabe
内定者Shi Han
5.そうは言っても茶目っ気はある
結構面白い"茶目っ気"たっぷりも許してくれる。。。
社長が着物を着ていたり、、、(小椋のブログ)
Dr Pepperの自販機を置かせてくれたり、、、
決起大会で出張寿司を呼んでみたり、、、
"内定しゃぶしゃぶ"をやってみたり、、、
バランスボールを全然OKにしたり、、、
18日目:まだオフィスチェアで消耗してるの? 〜こだわりの開発環境のお話〜
もちろんまだまだダメなところはいっぱいあります。
・7,000社もクライアントがいるのに売上少な過ぎね?
・まだまだ周りの会社と比べると世間知らず。
・世の中へのHDEの見せ方もっとできるんじゃないのwww? etc...
でも、僕の中では完成されていないから出来ることって、一杯あると思うんですよ。
僕の場合、完成されているより作っていく過程が好きなんですよね。そのほうが「動かした感」があるというか、変化を実感できるというか、とにかく面白い。
寧ろ出来ていないところがあり、それを一つ一つ前に進めていくのが楽しい。
そうは言っても結構きっつい。
なぜなら、"自由"って、結構不自由です(笑)。
決められた枠で進めるほうが楽なんですよね。本当は。
でも、その枠を決めて進めることが大事。やっている充実感はあるし、自分で決断している感はあります。
たまに"ああもっと楽したい"と思うことは正直ありますが(笑)。
時間とか拘束されないでむしろ相当フリーだし(仕事の時間より本質的な中身に拘るのでやることやっていれば仕事時間は自分でコントロールできる。恐らく渋谷IT企業の中でも相当残業時間が少ない会社の一つだと思います)、僕も帰るときはさくっと帰って遊びに行くし(笑)。
ということで、とても楽しい、でも"激動の変化"の中での1年半でした。
そんな僕が今人事として考えていることは・・・
・もっともっと会社の成長や社会への貢献にスピード感を出せないか?
・その中で、社員それぞれが自ら成長し、組織に貢献し、そして最高の幸せな生活をすることができないか?
組織も、社員も全速力で走れる"仕掛けづくり"が出来たらいいなあ。
社員・組織が成長し、HDEという会社を通して世の中が良くなればいいなぁ!!!
なんて、暑苦しいことをいつも考えています(笑)。
あーマジメか( ゚Д゚)。。。。。
※天下一品とか安室ちゃんとか社外交流会とかグルメとかクルマとかの話が聞きたい人は個別に聞いてください( ゚Д゚)
ということで、25日間続いたHDE Advent Calendarは本日にて終了!
少しは、HDEの仲間のことを分かっていただけたでしょうか?
あ、もし、こんなHDEという会社にとても興味を持って、仲間に入ってみたい!
そんな人がいれば、是非HDEの採用担当maU7に声をかけてください!
Dr. Pepperが飲みたければ、是非オフィスに遊びに来てください!
あ、そして、そんなHDEを一緒に作っていってくれる人事の方も大募集中!
その方は是非まで!【宣伝www】
新人事制度、グローバル採用を手掛けるHRメンバーを募集! - 株式会社HDEの求人 - Wantedly
Happy Merry Christmas!
皆さんのクリスマスが幸多き日になりますように!
うちのfunny catの"えーじろう"